痛み止めでカラダが冷える!?冷え性に悩む女性は多いのではないでしょうか?かく言う私も足の冷えがひどく、冬は足が冷たくて寝付けないこともしばしば。冷えの原因は様々ありますが、日常で何気なく飲んでいる「痛み止め」 実は、これも冷えの原因になっているのです。痛みや炎症を抑える「消炎鎮痛剤」それらのほとんどはプロスタグランジンというホルモンを抑制することにより効果を発揮しています。プロスタグランジンが何をしているかというと、、、助けが必要な場所に必要な人員を送り込むために血管を広げて、血流を良くし、血液を送り込みます。怪我をした時、腫れて、痛くなるのは、その場所に一気に血液が押し寄せるからです。そして、胃の粘膜の保護もしてくれています。痛み止めの副作用で1番...25Mar2019冷え
エコ&カラダにやさしい。洗剤いらずのお洗濯。数ヶ月前、母が洗濯用洗剤なしで洗濯出来るものがあるらしいわよ!と友達からのLINE を見せてきました。そして、「なんかよくわからないけど、やってみてよー。で、感想教えて♡」と、自分で調べる気全然ないやん。。。な母は私に丸投げ(笑)これほんまやったらめっちゃいいけど、そんなんで綺麗になるんやったら、みんな使ってるんちゃん。。と思いながらも、私はアトピーがあるので洗剤はいつも悩みのタネ。何かいいものはないかと探していたので、さっそく購入してみました!それがこの「洗たくマグちゃん」14Mar2019ちょっとしたお役立ち情報
ノドが痛いときにぴったりのハーブティー☕️皆さん、自分が風邪をひくときのパターンってだいたい決まっていませんか?自分の調子が悪くなりかけたとき、立て直す手立てをいくつか持っておくことは大事なことだと思います💐私の風邪のはじまりは、ノドの痛みからが多いので、手立ての一つとしてノドが痛いとき用のハーブティーをいつもおうちに置いています☕️その名も「Throat Coat」🌿Throat =ノド をCoat=コーティングしてくれるという名前そのままですね。右のものは免疫を高めてくれるエキナセアも入っています。(写真の箱がボッコボコで、すみません💦)私はもともと、ハーブティーなんて気休めじゃないん?と思ってました😅いやいや、侮るなかれ。Throat Coatには漢方の甘草湯...09Mar2019体調崩したら?
解熱剤は飲んだ方がいいの?風邪やインフルエンザはだいぶ落ち着いてきましたね。今年は咳が長く続く方が多かったように思います。風邪の時に決まって出されるのが、解熱剤💊先生、お決まりのように必ずと言っていいほど出してきますよね。お熱がありますと診察室で言うと、自動で処方されるんでしょうね💦笑薬局の窓口で「熱があったので、とりあえず解熱剤飲んで今は熱下がってます。」という患者さんや「今もう38度くらい熱が出てるので、帰ってすぐ解熱剤飲みますね。」っておっしゃる患者さんがよくいらっしゃいます。熱って、出たらすぐ下げなきゃいけないんでしょうか?🤔前回のお話にも繋がりますが、熱も意味があって出ています。熱が出るということは、カラダが侵入してきたウイルスと一生懸命戦っ...05Mar2019体調崩したら?
外傷No.1レメディのアルニカ昨日、雨の中で坂を下ってる時に自転車で転倒💦メガネは吹っ飛び、ビニール傘はぐちゃぐちゃに。ランチのお店に着いて、膝が痛かったので見てみると、薄い皮がめくれてるだけで内出血のみ。かなり派手にこけたのに膝打っただけで済むなんて…奇跡やなと思って、ちょっと落ち着いてきて、ふと手を見たら中指が、、、青くなってひと回り大きく腫れてる!😂アドレナリンが出てたのか、全く痛くなかったのに、見たらとたんに痛くなってきた😂人間の身体ってすごすぎる✨触ってみて骨は問題なかったので、とりあえずは、いつも持ち歩いてる突然何か起こった時のアコナイトをすぐに口に放り込み、ちょっと気持ち、マシになった気が。そして、仕事後家に帰ってすぐ、外傷No.1レメディー...02Mar2019レメディでお手あて