冷え性に悩む女性は多いのではないでしょうか?
かく言う私も足の冷えがひどく、
冬は足が冷たくて寝付けないこともしばしば。
冷えの原因は様々ありますが、
日常で何気なく飲んでいる「痛み止め」
実は、これも冷えの原因になっているのです。
痛みや炎症を抑える「消炎鎮痛剤」
それらのほとんどは
プロスタグランジン
というホルモンを抑制することにより効果を発揮しています。
プロスタグランジンが何をしているかというと、、、
助けが必要な場所に必要な人員を送り込むために
血管を広げて、血流を良くし、
血液を送り込みます。
怪我をした時、腫れて、痛くなるのは、
その場所に一気に血液が押し寄せるからです。
そして、胃の粘膜の保護もしてくれています。
痛み止めの副作用で1番多いのが胃痛なのはその為ですね。
他にも色んな臓器の血流をよくすることでさまざまな働きをしています。
それらを書き出すと話が難しくなりそうなので今回は割愛。
痛み止めを飲んで
プロスタグランジンを抑える
と
血管は収縮し、血液の量が絞られて
痛みや炎症は抑えられます
でもそれは同時に、
血流が悪くなり、冷えるということ。
飲み続ければ
カラダはどんどん冷えていきます。
そして、
痛み止めを飲み続けるということは
カラダが修復するためにがんばって血液を送っているのを邪魔し続けることになるので、そのうちカラダはヘソを曲げて
一生懸命血流をよくすることを諦めてしまいます。
これにより、
ますます冷え性へ。
冷えは万病のもと
と言いますが、
冷えることはさまざまなカラダの不調や病気に繋がります。
生理痛でも膝の痛みでも同じですが、
痛いから痛み止めを飲む→冷える→症状が重くなる→もっと痛み止めが必要になる→冷える
の悪循環に陥るのです。
生理痛の市販薬で
痛みに負け ル ◯。ポンピーン✌🏽
のCMとか
ネットでも生理痛でお悩みですか?我慢せずに痛みから解放されましょう
みたいなサイトをよく見かけます。
確かに、一時的にどうしても体調を良くしておきたい!時ってありますよね。
その時のメリットとデメリットを天秤にかけて、メリットの方が大きければ飲んでいいと思います。
でも、
お薬は嫌な症状を瞬く間に消してくれる魔法ではありません。
その代償が必ずあることを理解して、
その上で薬を飲むかどうか選択することが
とっても大事だと思うのです。
そして、
痛いから痛み止めを飲む。痛みがなくなってよかった。
じゃなくて
0コメント