その年の流行りの曲は紅白で知るくらい、邦楽に疎い私ですが、、
最近聴いて衝撃を受けたのが、、
藤井風さん
デビュー曲は
ハイアーセルフとの会話とご本人がYouTube で語る「何なんw」
大いなるなにかに触れた時の感覚を歌っているような「優しさ」
全ての曲を聞けば聴くほど、、
もう惹き込まれる。惹き込まれる。。
やっぱり占星学やってると
ついつい見たくなるホロスコープ。笑
自分の感覚が、ホロスコープ見ると、
だからか~っていう納得に変わるので、楽しい。。
出生時間はわからないのですが、
太陽(人生の目的)、水星(言葉、伝える、思考)はふたご座!
ふたご座はまさに「自己対話」
「何なんw」だけでなく、
色んな曲を通して感じられる
「自分の内なる声を聞く」「自己対話」
のメッセージ。
彼は音楽を通して
「自分の中にある内なる神の声を聴く」
というメッセージを多くの方に届けるお役目を持っているのだと思います。
私自身は
この自己対話を表すふたご座が
キロンという、魂の傷を表す星座に入っていて、
なおかつそれが使命、天職を表す10室に。
だから、
人生の前半は自己対話が全くできない、
自分のココロの声が聞こえない。
本当の自分の声を無視して周りの期待に応える生き方をしてきました。
自分ができなかったから、苦しんだからこそ、
自分と同じような方のお役に立てることがあるのだと思う。
(なので、私のBLOGタイトルは「ココロとカラダの声が聞こえないあなたへ」なのです。。)
だからこそ余計に、
藤井風さんの曲にめちゃくちゃ惹かれる。
そして、
風さんはお名前の通り、
風(ふたご、てんびん、みずがめ)のグランドトライン(幸運の大三角形)を持っています。
(しかも2つ。。)
この名前をつけたお父さんがすごい。
YouTubeを薦めたのもお父さんだとか。
YouTubeで自分の世界観を直接世界に伝えることも然り、
彼の価値観がまさに風の時代にマッチしているなと感じます。
風のグランドトラインに入っている
みずがめ座の天王星。
この「反逆者」的なエネルギーは
時にロックに時に優しく、
今までの常識や価値基準に異議を唱える。
手放しについてのフレーズがよく出てきますが、
今までの土の時代に重要視されていた
名声や地位や名誉、財産、過去の栄光。
「青春病」の青春って、こういうものなのかなって。
そういうものをもう手放していく。
「執着を手放し、自分の心の声に従って軽やかに生きる」
というメッセージも様々な曲に込められているように感じます。
しかもこのグランドトラインの
カイト(持ち手)が、いて座の冥王星。
彼のホロスコープの他の三角形の頂点も
この「いて座の冥王星」なのですが、
私は彼のホロスコープは
この冥王星が結構効いているホロスコープじゃないかと感じています。
「帰ろう」をはじめ、
随所で感じる
冥王星的な「死生観、エゴや執着の手放し」のテーマ。
死というと、暗い、終わり、絶望感を連想させがちですが、、
決して投げやりに諦めているのではなく、
彼は死を語ることで、
逆に生にフォーカスさせる。
「生きる希望」
いい意味で「あきらめ」ることにより
こだわりを捨てて、
今の自分を受け入れて生きていく。
それは「風よ」でもひしひしと感じます。
彼の歌にはいつも、
いて座の「希望」の光がさしている。
そして、なんとも言えない救世主感w
そして、彼の作品はゴスペルのような。。。
いて座のどんなに暗い状況でも希望を持ち、理想を信じる心、宗教感が
アルバムタイトル
「HELP EVER HURT NEVER 」含め、
彼の作品 全体の雰囲気から出ている感じがします。
彼はよく「神」という言葉を口にしますが、
それは特定の宗教ではなく、
「みんな一人一人の中にある内なる神」
それに気づかず生きている人へ
「あんたのなかにいる神さまによう耳すましてみ。そこに答えがあるから」って、
歌を通して導いていく感じ。
彼の曲を聴いてると、忘れがちな本来の自分の繋がる感覚を自然に思い出せるというか、
そして、様々なことがあっても、元気になってまたがんばろうと思えるんですよね。
初めて聴いたのが「帰ろう」で、、
ちょうど色んな本を読んで変わってきていた「死」対する捉え方を
やさしく肯定して包み込んでくれたような感覚になりました。
音楽って、理屈抜きに、ココロにスッと入って、包み込んで癒してくれるから不思議ですよね。
いやーまだ24歳で、これがわかってるって…
この歳で、「もうええわ」が書けるって。。
彼の音楽が一番響くのは、いいお年頃の大人たちだと思います(笑)
本当にどの曲も魅力的で
アルバムの中、全ての曲がお気に入りって初めてかも。
藤井風さんのMVや曲解説が観れるYouTubeはこちら
私は、朝3時に目覚めて、このYouTubeを見まくってしまいました(笑)
あんまりライブとか興味ないけど、彼のライブはぜひ体験してみたい。
0コメント